こんばんは、akiです。
最近生活リズムが安定しなくて睡眠不足気味です。良くないですよね…
そういえば最近、夜型朝型について革新的な記事がありましたね。
「朝型夜型は遺伝子により先天的に決まっていて努力で変わらない」
というものです。
nature communicationsに投稿されたこの研究は、常識を覆すような内容で、自分にとっても目から鱗でした。(ある程度予想されていた事らしいですが…)
一般に夜に活動時間の多い人間は精神疾患になる可能性が高くなると言われていますが、夜更かしするから精神疾患になるのか、それとも精神疾患だから夜更かしするのか…というのは今回の発表から、ほぼ明らかになったようです。
自分の遺伝子に逆らった生活リズムを送ると、精神衛生上良くないことが科学的に証明されました。これはかなり大きいことです。
「遺伝子レベルで決まっている」ことは、どんな不確定な要素もなく、生まれたときから決定されているということです。
今後、今までの社会のリズムが変わっていくかもしれません。
本来自分に合っていた生活リズムを変化させることは寿命を縮めうることになるでしょうから…
参照:https://www.natureasia.com/ja-jp/ncomms/pr-highlights/10480

ãå¤åãã®äººãåªåãã¦ããæ±ºãã¦ãæåãã«ãªããªãï¼ç ç©¶çµæ
æ©èµ·ãã徿ãªãæåãã¨ãæ¥ãæ²ãã§ããã®ã»ããæ´»åã®è½çãé«ããªããå¤åãã®äººããã®å·®ã¯éºä¼åã«ãã£ã¦æ±ºã...
コメント